神社紀行〜全国編
神社紀行〜武蔵国編
武蔵国延喜式内社
神社御朱印
記紀神話の神様
神社つれづれ
靖國神社を想ふ
かみちゅ!舞台探訪参詣記
武蔵調布の神社歳時記
下総銚子の神社歳時記
 
掲載社一覧
神社所在地図一覧
掲示板
りんく集
 
Google

WWW を検索
サイト内検索

−表紙に戻る−

かみちゅ!

2006年5月4−6日に福山・尾道にいっていました。
今回はかみちゅ!巡礼第二弾です。写真大目で、さくさくと掲載しようと思います。


その9「御袖天満宮(みそで天満宮)」編

神社に関しての詳細は前回レポを参考に


広島県尾道市長江鎮座

祭神:菅原道真公

菅原道真公が藤原時平の讒言によって筑紫国太宰府に左遷された際、尾道に上陸し、お休みになられていたところ当地の里人が麥飯と醸酒を供したという。
悦ばれた菅公は自らの衣をひきちぎり、そこに御姿を描き与えた。
延久年間(106−74)に祠を建てて祀り、その後に「御袖天満宮」として奉斎したことにはじまる。

明治社格では郷社列格。
昭和48年に社殿は不慮の火災にあい、現在の本殿は昭和58年に再建。

当社は大林宣彦監督の映画「転校生」で撮影舞台として使われている。主人公の一夫と一美が抱き合って転がり落ちた石段が当社の石段。
またテレビアニメ「かみちゅ!」で境内モデルとなった神社。

かみちゅ!
謙吉の丘から望遠にて。御袖天満宮正面。
かみちゅ!
おなじく謙吉の丘から望遠にて。
右が「大山寺」
左が「御袖天満宮」
拝殿は樹木に覆われてみえないが、神門と石段はよくわかる
かみちゅ!
参道正面
かみちゅ!
天満宮の鳥居は石鳥居です。朱ではないです。
かみちゅ!
落ちそうな石段。毎日往復したくはないですが。
かみちゅ!
神門
かみちゅ!
神門の向こうには・・・・
かみちゅ!
あの「オープニング」がよみがえってきますね。
かみちゅ!
左には石柵がある。作中では似たような雰囲気で街を眺めていた夕方
かみちゅ!
石段を駆け上がろう! 転げないように。
かみちゅ!
上から参道をみる。結構な高さだ。
かみちゅ!
コミック「かみちゅ!」第一巻のあの場所ですね。
かみちゅ!
お馴染みの手水屋
かみちゅ!
手水屋脇の神木も。
かみちゅ!
神域の清めの場です。
かみちゅ!
御袖天満宮御朱印
かみちゅ!
手水屋の脇の神木には奉納絵馬の場所がある。
・・・よくみると・・・あれれ???な絵馬多数。。。
なんというか、フィギュアは「お炊きあげ」できないから絵馬ぶら下げるのはヤメレ!!
かみちゅ!
かみちゅ!気配と、神社の神威空間。
心が落ち着く場所だ。
かみちゅ!
拝殿
かみちゅ!
拝殿
かみちゅ!
拝殿
かみちゅ!
こちらは本殿
かみちゅ!
神社境内は参拝者・巡礼者多数なので、やりたくなかったが、ゆりえ様と一緒にお参りです。
かみちゅ!
そんなわけで、御袖天満宮でした。。。






ベサメムーチョ/アニプレックス・「かみちゅ!」





前に戻る

−表紙に戻る−