
ビューホテルセイザンよりの展望。一度は宿泊することをお奨め。
ただし夏場は辛いかも。山を登るのがしんどい。車なら良いのですが。
|

今回の珍しい写真はこの一枚。
この角度で小学校を撮ることはなかなか出来ないだろう。
ちなみに「向島・謙吉の丘」から撮りました。
左の写真でいうと対岸の中央の山ですね。
320ミリレンズ+1.5倍テレコンバーターを使用して480ミリ。
デジタル換算でさらに×1.5倍すると720ミリな状態です。 |

お馴染みのアングル |

屋上です。 |

建物的には3階の部分の窓が特徴的ですね |

お馴染みのアングル |

屋上ですね。お馴染みです |

正門脇には石が並んでいます。 |

小学校入口です。 |

上から。 |

尾道のガイド犬として有名なドビンです。早朝、商店街で初遭遇。
元の飼い主が引越した際に、尾道に置いて行かれ(自ら残った?)、
それ以来、商店街に住みついて
観光ガイドのオジサンと一緒に歩いていたことから
ガイド犬といわれるようになった、とか。 |

ちなみに今はダイエット中らしいです。
|

日が暮れた。あの看板が眩しい。
風が強い夜でも吹き飛ばされることがないようにwww |

10円入れるといまでも動きます。
どうせなら動画がとりたかったかも。動画が撮れるものは持ってなかったけど。 |
 |
左:尾道の市役所ちかくの通りにありました。
「出雲大社道」
・・・尾道と出雲大社がつながったよ。ゆりえ様!!
「出雲街道」として尾道と出雲、
つまり山陰と山陽の往来があった名残でもあるわけです。 |