神社紀行〜全国編
神社紀行〜武蔵国編
武蔵国延喜式内社
神社御朱印
記紀神話の神様
神社つれづれ
靖國神社を想ふ
かみちゅ!舞台探訪参詣記
武蔵調布の神社歳時記
下総銚子の神社歳時記
 
掲載社一覧
神社所在地図一覧
掲示板
りんく集
 
Google

WWW を検索
サイト内検索

−表紙に戻る−

かみちゅ!

2006年5月4−6日に福山・尾道にいっていました。
今回はかみちゅ!巡礼第二弾です。写真大目で、さくさくと掲載しようと思います。


その10「岩子島の厳島神社」編

尾道の対岸は「向島」
その向島のさらに向こうには「岩子島」という島がある。
尾道で自転車を借りて「岩子島」に行ってみようと思い立つ。
・・・
そこに神社があるから。
うわさによると、その「岩子島の海水浴場」が、かみちゅ!に出てきた「海水浴場」ともいわれている。

もっとも新しい話だと。
映画「男たちの大和」のロケ地として、「岩子島ノ厳島神社」が出てくるという。
映画は見ていないので知らないが。
「大和のロケセット」には行っているが。

とにかく目指すは「岩子島」
約45分。自転車を漕いで、ようやくに到着。
岩子島
位置関係はこんな感じ。
それにしても、気楽に自転車を漕ぎ出して行く場所じゃないよなあ。
かなり疲れました。
地図で見るよりもアップダウンが激しいのでご注意を。


「岩子島ノ厳島神社」(いわしじまノ厳島神社)
<広島県尾道市向島岩子島鎮座>

祭神:市岐島比売命

創建年代は不詳。
厳島の祭神であらせられる市岐島比売命が船を率いて瀬戸内海を東にすすみ、安芸国厳島に着船。そののちに生口島から岩子島にやってきて、しばし滞在したという伝説がある。のちに社殿を建立し、厳島の神々を崇敬。海人の信仰が篤い。
毎年7月末には向島町指定文化財の「岩子島厳島神社管絃祭」が執り行われている。

岩子島は「いわしじま」という。別名は「うわし島」。鰯島(イワシ島)とも書き、毎年イワシが回遊してきたことに因むという。北西には大鯨島、小鯨島がある。昭和43年に岩子島と向島を結ぶ「向島大橋」と向島と尾道を結ぶ「尾道大橋」が開通し、本土と地続きとなる。

岩子島
左は「向島」 右は「岩子島」。橋は「向島大橋」
岩子島
赤い「向島大橋」を渡る
岩子島
なんか和むなあぁ
岩子島
岩子島海水浴場につきました。
岩子島
奧に見えるのが「黒崎食堂」。
かみちゅ!で出てきた「海の家」ぽい雰囲気
岩子島
あーやっぱり、この雰囲気はピッタリかもしれない。
岩子島も映画撮影地だし、ベサメムーチョがロケハンしたのかも。
岩子島
岩子島の厳島神社、朱鳥居は、海に面しています
岩子島
砂浜の参道というのも不思議な感じ。
岩子島 右:
拝殿には「赤穂浪士四十七士」が描かれていました。
昭和十年に奉納されたらしいです。
岩子島
本殿
岩子島
神社の地面が砂浜というのがやっぱり不思議な感じです。
岩子島
海水浴場に神社と参道と鳥居がある。海との一体感が素晴らしい
岩子島
岩小島海水浴場。夏は賑わうのかな?
岩子島
かなり気に入った空間。写真も大きめで。
岩子島
神威的空間に魂が共鳴する。
まさに神様は海からやってくる。

岩小島。尾道駅から自転車で約45分。ひたすらにこいできた。
訪れてみてわかることがある。
この場所だけの為に「岩子島」にくる価値があったことが。

神社空間と、砂浜。そして「かみちゅ!」舞台
すべてがすがすがしいまでに、私の心を満たしてくれた。
まさに、ありがたいばかりの空間であった。

朝の8時に自転車を借りて、
岩子島に向けて45分かけて自転車をこいだ私は
この神社で45分間をぼーっと過ごす。朝の9時のことだった。
なにやら人がやってきたので退散する。
どうやら「男たちの大和」ロケ巡礼の人らしい。

このあと向島の神社を転々と巡って16時に尾道に戻った。
岩子島と向島だけの約8時間レンタサイクル。

たまにはこういうのんびりさも良いかもしれない。




ベサメムーチョ/アニプレックス・「かみちゅ!」

−表紙に戻る−