有名神社の分霊分社一覧表
数字は約数であり「あくまで目安」。
主祭神のみ。主祭神以外も含めるとかなりの数字となってしまう。
こうして並べてみると、信仰を集めている神様がすこしだけ、わかった気分になる。
主祭神名
|
本源神社名
|
神社系統
|
使わしめ(*)
|
分社(約)数
|
宇迦之御魂神
|
神道系総本社:伏見稲荷大社
仏教系総本山:豊川稲荷大社
|
稲荷系
|
稲荷−狐
|
32000
|
応神天皇
|
宇佐八幡(宇佐神宮)
|
八幡系
|
八幡−鳩・鷹
|
25000
|
天照大神
|
伊勢皇太神宮(伊勢神宮)
|
皇太・神明・天祖系
|
伊勢−鶏
|
18000
|
菅原道真公
|
北野天満宮・太宰府天満宮
|
天神・天満系
|
北野−牛
|
10544
|
大山祇神
(大山津見神)
|
大山祇神社
三嶋大社
|
大山祇・三島系
|
三島(伊豫)−鷺(サギ)
三島(伊豆)−鰻(ウナギ)・鶏
|
10318
|
宗像三神
|
宗像大社・厳島神社
|
宗像・厳島系
|
厳島−鹿・烏(カラス)
|
8500
|
須佐之男神
|
津島神社・天王神社
八坂神社
氷川神社
|
津島・天王・八雲系(3000)
八坂・祇園系(2651)
氷川系(227)
|
祇園−烏
|
5875
|
建御名方神
|
諏訪大社
|
諏訪系
|
諏訪−烏・狐
|
5073
|
大山咋神
|
日枝大社
松尾大社
|
日吉・日枝・山王系(3800)
松尾系(1200)
|
日枝−猿・烏
松尾−亀
|
5000
|
建御雷之男神
天児屋神
経津主神
|
春日大社(中臣祖神)
鹿島神宮(建御雷之男神)
香取神宮(経津主神)
|
春日系(3000)
鹿島系(918)
香取系(450
|
春日−神鹿
鹿島−鹿
|
4368
|
熊野大神
(複数神)
|
熊野三社
|
熊野系
|
熊野−霊鳥
|
3079
|
菊理媛神
|
白山神社
|
白山系
|
|
2717
|
大国主神
(大物主神)
|
出雲大社
子神社
金刀比羅宮
久伊豆神社(大己貴神)
|
出雲系(1300)
子神社系(68)
金比羅・琴平系(683)
久伊豆系(100)
|
|
2151
|
熱田大神
|
熱田神宮
|
熱田系
|
熱田−鷺
|
2000
|
住吉三神
|
住吉大社
|
住吉系
|
住吉−烏
|
2000
|
火之迦具土神
|
秋葉神社
愛宕神社
|
秋葉系(800)
愛宕系(800)
|
愛宕−猪・鳶(トビ)
|
1600
|
木花咲耶姫神
|
浅間神社
|
浅間系
(山梨県下では主にアサマ)
(その他地域では主にセンゲン)
|
|
1316
|
伊邪那岐神
|
多賀大社
|
多賀系
|
|
299
|
高霎神・闇霎神
|
貴船神社
|
貴船系
|
|
260
|
徳川家康公
|
日光東照宮
|
東照宮系
江戸期は約300社
|
|
100
|
なんと総計14万社
日本の総神社数8万1400社を越えています。
諸処の資料を使ったため数にダブりがあるだろうと思われます。
もっとも約数なので、かなり上乗せがあったり、
本社に付属する摂社・末社までもカウントされていると思われます
ただ、あくまでどの程度の信仰を集めているかの目安ですから・・・。
基本的には目安になればよし。
細かい数字だけは実数だと思われるけど
(*)使わしめ
神の使いと信じられていた動物。
神の系統によって、神使となる動物もことなっている。
上記以外には
気比−白鷺(シラサギ)/二荒−蜂(ハチ)/気多−雉(キジ)/香椎−鵲(カササギ)
などがある。
別資料
<「西多摩神社誌」記載資料(全国神社祭神御神徳記・S41 神社新報社)より抜粋>
「全国著名神社御分社数一覧」
伊勢神宮(神明社・天祖神社他) |
18,000 |
伏見稲荷神社 |
32,000 |
宇佐八幡・石清水八幡(八幡神社系) |
25,000 |
太宰府天満宮・北野天満宮(天満宮系) |
10,441 |
宗像神社・厳島神社 |
8,500 |
諏訪大社 |
5,073 |
日吉大社 |
3,799 |
熊野大社 |
3,078 |
津島神社 |
3,000 |
白山比盗_社 |
2,717 |
八坂神社 |
2,651 |
熱田神宮 |
2,000 |
松尾大社 |
1,114 |
鹿島神宮 |
918 |
秋葉神社 |
800 |
金比羅宮 |
683 |
香取神宮 |
477 |
貴船神社 |
260 |
多賀大社 |
229 |
|