神社紀行〜全国編
神社紀行〜武蔵国編
武蔵国延喜式内社
神社御朱印
記紀神話の神様
神社つれづれ
靖國神社を想ふ
かみちゅ!舞台探訪参詣記
武蔵調布の神社歳時記
下総銚子の神社歳時記
 
掲載社一覧
神社所在地図一覧
掲示板
りんく集
 
Google

WWW を検索
サイト内検索

−表紙に戻る−



式年銚子大神幸祭 その6「渡海神社 出御」

<平成22年4月10日−4月11日の記録写真(なお12日(月)の記録はありません)>

   式年銚子大神幸祭 その1「小船木」
   式年銚子大神幸祭 その2「高田神明宮」

   式年銚子大神幸祭 その3「海上八幡宮・海上関所」
   式年銚子大神幸祭 その4「海上八幡宮・神輿祭礼」
   式年銚子大神幸祭 その5「渡海神社・駐泊」

   式年銚子大神幸祭 その6「渡海神社・出御」
   式年銚子大神幸祭 その7「外川・外川関所」
   式年銚子大神幸祭 その8「外川・外川神輿」

   式年銚子大神幸祭 その9「外川・お浜降り神事」
   式年銚子大神幸祭 その10「高神」




外川漁港

明け方まで降っていた雨もやんで、なんとかといった祭礼の朝。港は霧に包まれていた。三方を海に囲まれた銚子らしい霧。

銚子電鉄の始発で外川へ。5時58分に到着。そのまま漁港に降りて様子を見物。

外川関所

外川漁港前

関所の門を設置中

漁港に停泊する漁船たち

渡海神社

6時40分。渡海神社に到着。すっかり人手にあふれている。神社関係の皆様は連日の早朝スタートで大変お疲れ様です。

夜のうちに結構な雨が降っていました

三社神輿も整然と

雷神社の太鼓連

神輿への供物

7時祭礼の始まり



手前は渡海神社・宮内千秋宮司。
奥は三神社の宮司。右から
豊玉姫神社・郡光胤宮司
雷神社・嶋田正宮司
東大社・飯田篤永宮司

7時20分。三神社神輿の出御。
まずは雷神社神社。

続いては豊玉姫神社。

そして最後は東大社。

出御直前の緊張感

鳥居を通すのに、傾けながら慎重に進みます

7時30分過ぎには三社神輿の出御が完了。脇に止まっていたトラックにそれぞれの神輿を積み込み。
いよいよ外川漁港へと移動です。


続きは「その7 外川・外川関所」にて。


−表紙に戻る−