WWW を検索
サイト内検索
−表紙に戻る−
式年銚子大神幸祭 その8「外川・外川神輿」
<平成22年4月10日−4月11日の記録写真(なお12日(月)の記録はありません)>
式年銚子大神幸祭 その1「小船木」
式年銚子大神幸祭 その2「高田神明宮」
式年銚子大神幸祭 その3「海上八幡宮・海上関所」
式年銚子大神幸祭 その4「海上八幡宮・神輿祭礼」
式年銚子大神幸祭 その5「渡海神社・駐泊」
式年銚子大神幸祭 その6「渡海神社・出御」
式年銚子大神幸祭 その7「外川・外川関所」
式年銚子大神幸祭 その8「外川・外川神輿」
式年銚子大神幸祭 その9「外川・お浜降り神事」
式年銚子大神幸祭 その10「高神」
午前8時30分。
神輿の集結場所に移動。まだ8時台だというのにもうだいぶ疲れ気味。
午前8時50分。まずは雷神社の神輿から始動。
ここから外川関所までは今まで担いでいた「神社の神子・神人」ではなく、各町内等から集まった神輿担ぎの面々。
活気が違う光景が楽しめるのだ。
午前8時57分。豊玉姫神社の神輿が出陣。
そして9時5分。東大社の神輿も出陣。
この一連の神輿を撮影している最中で、メインカメラの電池が終了。かなり悔しいタイミング。
この先はサブカメラのみで撮影を続けることとなる。
神輿は関所を練って、次の祭礼場所まで移動することになっているが、なにぶんにも人が多すぎる。
私は関所のほうは諦めて、次の祭礼場所「船付場」の先のほうに伸びる堤防まで一気に移動。
ちと疲れたというのとメインカメラの電池がなくなって意気消沈したということから、堤防でしばし休憩することにする。
続きは
「
その9 外川・お浜降り神事
」
にて。
−表紙に戻る−