神社紀行〜全国編
神社紀行〜武蔵国編
武蔵国延喜式内社
神社御朱印
記紀神話の神様
神社つれづれ
靖國神社を想ふ
かみちゅ!舞台探訪参詣記
武蔵調布の神社歳時記
下総銚子の神社歳時記
 
掲載社一覧
神社所在地図一覧
掲示板
りんく集
 
Google

WWW を検索
サイト内検索

−表紙に戻る−


『式年銚子大神幸祭』

<平成22年4月25日最終更新>


祭礼レポート
   
式年銚子大神幸祭 その1「小船木」
   式年銚子大神幸祭 その2「高田神明宮」

   式年銚子大神幸祭 その3「海上八幡宮・海上関所」
   式年銚子大神幸祭 その4「海上八幡宮・神輿祭礼」
   式年銚子大神幸祭 その5「渡海神社・駐泊」

   式年銚子大神幸祭 その6「渡海神社・出御」
   式年銚子大神幸祭 その7「外川・外川関所」
   式年銚子大神幸祭 その8「外川・外川神輿」

   式年銚子大神幸祭 その9「外川・お浜降り神事」
   式年銚子大神幸祭 その10「高神」
    
<平成22年4月10日−4月11日の記録写真(なお12日(月)の記録はありません)>



式年三社銚子大神幸祭ポスター 
二十年に一度
悠久の時
荘厳な時代絵巻が蘇る


第54回
雷 神 社
東 大 社
豊玉姫神社
式年銚子大神幸祭

平成22年
 4月10日(土)・11日(日)・12日(月) 



堀河天皇の康和4年(1102)、
銚子高神の高見の浦一帯で大津波が起きこの大規模な東国の天変地異の模様が海神の怒りとなって遠く京都まで恐慌を伝えていた。
京都朝廷はこの災害を鎮めるために勅命を発し、銚子への御神幸祭がこの年に初めて斎行された。
以来、9回までは毎年執り行われ、10回目以降の以後900年間20年周期で「御神幸」が執り行われてきた。


御神幸祭の三社ともに創建は景行天皇に由緒をもつ共通性を持っている。
このような複数社の神社による式年御神幸祭は全国的にも珍しい。

次回の銚子御神幸祭は平成22年4月10(土)11(日)12(月)。第54回式年銚子大神幸祭となる。

この神幸祭は古式豊かな行列となって銚子街道を一路外川に向かう。
銚子市内には18カ所の関所も設けられ全国屈指の大神幸祭として知られる。
ハイライトは4月11日、銚子外川浦のお浜降り(船による海上渡御と御潮汲みの祭典。)

**地元では「オウジン様」と呼称

歴代銚子御神幸一覧
回数 天皇名 紀元年 西暦   回数 天皇名 紀元年 西暦
01 堀河 康和4 1102 31 御奈良 天分19 1550
02 堀河 康和5 1103 32 正親町 元亀元 1570
03 堀河 長治元 1104 33 後陽成 天正18 1590
04 堀河 長治2 1105 34 後陽成 慶長15 1610
05 堀河 嘉永元 1106 35 明正 寛永7 1630
06 鳥羽 嘉永2 1107 36 後光明 慶安7 1650
07 鳥羽 天仁元 1108 37 霊元 寛文10 1670
08 鳥羽 天仁2 1109 38 東山 元禄3 1690
09 鳥羽 天永元 1110 39 中御門 宝永7 1710
10 崇徳 大治5 1130 40 中御門 享保15 1730
11 近衛 久安6 1150 41 桃園 寛延3 1750
12 高倉 嘉応2 1170 42 後桜町 明和7 1770
13 御為羽 建久元 1190 43 光神 寛政2 1790
14 土御門 承元4 1210 44 光神 文化7 1810
15 後堀河 寛喜2 1230 45 仁孝 天保元 1830
16 後深草 建長2 1250 46 孝明 嘉永3 1850
17 亀山 文応7 1270 47 明治 明治3 1870
18 伏見 正応3 1290 48 明治 明治23 1890
19 花園 延慶3 1310 49 明治 明治43 1910
20 後醍醐 元徳2 1330 50 昭和 昭和5 1930
21 後村上 正平5 1350 51 昭和 昭和25 1950
22 長慶 建徳元 1370 52 昭和 昭和45 1970
23 後亀山 元中7 1390 53 平成 平成2 1990
24 後小松 応永7 1410 54 平成 平成22 2010
25 後花園 永享2 1430
26 後花園 宝徳2 1450
27 後土御門 文明2 1470
28 後土御門 延徳2 1490
29 御柏原 永正7 1510
30 御奈良 享禄3 1530



JR銚子駅構内に掲げられた幕 2010/03/14撮影

銚子市内の歩道橋に掲げられた横断幕 2010/03/14撮影



サイト内の関連リンク

2010年「式年銚子大神幸祭」スケジュール

「式年銚子大神幸祭」各種関連地図

三社神輿渡御・各関所の奉納芸能タイムスケジュール



『式年三社銚子大神幸祭』参考資料・地図
(20年前の1990年の際の参考データ・タイムスケジュールなど)


東総御朱印紀行〜銚子大神幸祭関連神社ほか〜 平成21年12月30日

銚子大神幸祭 〜地元伝承(外川・高神)〜 平成21年4月19日記載

銚子大神幸祭関連の神社めぐり 平成21年2月8日
高田神明宮」「小船木神逢塚」「白幡神社

銚子大神幸祭三社 探訪記 平成20年12月30日
雷神社」「東大社」「豊玉姫神社

銚子大神幸祭「雷神社」「東大社」「豊玉姫神社」三社・御朱印




2010年「式年銚子大神幸祭」スケジュール

2010/4/10(土) 御神輿巡行コース
 1.御産宮     07:00〜07:50  東大社御神出発
 2.小船木神逢塚  08:00〜08:30  東大社・雷神社・豊玉姫神社 東総三社神輿 合流
   笹本関所    08:40〜09:05
   小船木関所   09:10〜09:40
   野尻関所    09:50〜10:20
 3.高田神明宮   10:30〜11:20
   高田関所    11:30〜12:00
   芦崎関所    13:00〜13:30
   余山関所    13:40〜14:10
   柴崎関所    14:20〜14:50
 4.海上八幡宮   15:00〜15:50
   松岸関所    16:00〜16:40
   長塚関所    16:40〜17:10
   本城関所    17:20〜17:50
   小川関所    18:00〜18:30
 5.渡海神社    18:40〜 駐泊


2010/4/11(日) お潮汲み祭典
 5.渡海神社    07:00〜08:00 渡海神社祭典・発神輿
   外川関所    08:30〜09:00
 6.外川浦お浜降り 09:20〜12:50
   高神関所    13:00〜13:30
 7.宮三郎家    13:50〜15:20
   小畑関所    15:30〜16:00
   前宿関所    16:20〜16:50
 8.銚港神社    17:00  駐泊


2010/4/12(月) 神輿パレード
 8.銚港神社    11:00〜12:00 銚港神社祭典・発神輿
   銚港神社
   銚子銀座商店街 12:00〜14:00 三社神輿パレード
   白幡神社 
 9.白幡神社    12:00〜14:00 白幡神社祭典
           15:00〜      三社各々の神社へ還御

三社神輿は各関所を経由して1〜9で祭典を行う。



全関所で芸能披露
4/10(土)  7:00−18:00
01.笹本関所  豊里小学校校庭
02.小船木関所 椎柴小学校校庭
03.野尻関所  第六中学校校庭
04.高田関所  船木小学校校庭
05.芦崎関所  ヤックスダラック芦崎店前
06.余山関所  余山旧道
07.柴崎関所  海上八幡宮参道

4/11(日)  7:00−18:00
08.松岸関所  キャルネ・ド・サントゥール下(利根川河畔)
09.長塚関所  第五中学校校庭
10.本城関所  本城下船溜前
11.小川関所  カスミ南小川町店前
12.外川関所  外川漁港前
13.高神関所  地球の丸く見える丘ふれあい広場
14.小畑関所  銚子市民センター前
15.前宿関所  銚子市民体育館



各種関連地図


式年三社 鎮座地図

東大社   香取郡東庄町宮本
雷神社   旭市(海上郡海上町)見広
豊玉姫神社 香取市(香取郡小見川町)貝塚










サイト内の関連リンク
東大社   雷神社   豊玉姫神社

1.御産宮
2.小船木神逢塚
3.高田神明宮
4.海上八幡宮
5.渡海神社
6.外川浦
7.宮三郎家
8.白幡神社
9.銚港神社




御産宮

01.笹本関所  豊里小学校校庭



小船木神逢塚
高田神明宮

02.小船木関所 椎柴小学校校庭
03.野尻関所  第六中学校校庭
04.高田関所  船木小学校校庭
05.芦崎関所  ヤックスダラック芦崎店前
06.余山関所  余山旧道



海上八幡宮

06.余山関所  余山旧道
07.柴崎関所  海上八幡宮参道
08.松岸関所  キャルネ・ド・サントゥール下(利根川河畔)
09.長塚関所  第五中学校校庭
10.本城関所  本城下船溜前



銚港神社
白幡神社
赤線部分が三社神輿パレード区域

11.小川関所  カスミ南小川町店前
14.小畑関所  銚子市民センター前
15.前宿関所  銚子市民体育館



渡海神社
外川お浜降り
宮三郎家


11.小川関所  カスミ南小川町店前
12.外川関所  外川漁港前
13.高神関所  地球の丸く見える丘ふれあい広場
14.小畑関所  銚子市民センター前





三社神輿渡御・各関所の奉納芸能タイムスケジュール

芸能名/関所名 三社御神輿巡行 <倉橋>
弥勒三番叟
<羽計>
雲助  
<羽計>
大名行列
<東今泉>
下座・手踊
<今郡>
頼朝公富士巻狩
<宮原>
下座・手踊
<石出>
下座・手踊
<粟野・八重穂>
大漁丸薬売り
第1日目:2010年4月10日(土)
桜井御産宮 07:00-07:50
(東大社神輿のみ)
- - - - - - - -
笹本関所  08:00-08:30 - 08:30 10:10 11:20 12:30 13:40 14:50 16:00
神逢塚 08:45-09:05
(三社神輿合流)
- - - - - - - -
小船木関所 09:10-09:40 08:00 09:40 11:20 12:30 13:40 14:50 16:00 17:10
野尻関所 09:50-10:20 09:00 10:50 12:30 13:40 14:50 16:00 17:10 08:30
高田神明社 10:30-11:20 - - - - - - - -
高田関所 11:30-12:00 10:00 12:00 13:40 14:50 16:00 17:10 08:30 09:30
芦崎関所 13:00-13:30 11:30 13:30 14:50 16:00 17:10 08:30 09:40 10:50
余山関所 13:40-14:10 12:10 14:20 16:00 17:10 08:30 09:40 11:20 12:40
柴崎関所 14:20-14:50 13:00 15:30 17:10 08:30 09:40 11:20 12:20 13:40
海上八幡宮 15:00-15:50 - - - - - - - -
松岸関所 16:00-16:40 14:00 16:40 09:00 09:40 11:20 12:30 13:30 14:40
長塚関所 16:40-17:10 15:30 08:30 09:50 11:00 12:20 13:40 14:50 16:00
本城関所 17:20-17:50 16:40 09:50 11:00 12:20 13:40 14:50 16:00 08:30
小川関所 18:00-18:30 17:15 11:00 12:20 13:40 14:50 16:00 08:30 09:50
渡海神社 18:40-駐泊 - - - - - - - -
第2日目:2010年4月11日(日)
渡海神社 07:00-08:00 - - - - - - - -
外川関所 08:30-09:00 08:00 12:20 13:40 14:50 16:00 09:00 09:50 11:000
外川浦お浜降り 09:20-12:50 - - - - - - - -
高神関所 13:00-13:30 09:20 13:40 14:50 16:00 08:30 09:50 11:00 12:20
宮三郎家 13:50-15:20 - - - - - - - -
小畑関所 15:30-16:00 10:30 14:50 16:00 08:30 09:50 11:00 12:20 13:40
前宿関所 16:20-16:50 12:00 16:00 08:30 09:50 11:00 12:20 13:40 14:50
銚港神社 17:00-駐泊 - - - - - - - -
第3日目:2010年4月12日(月)
銚港神社 11:00-12:00 - - - - - - - -
神輿パレード 12:00-14:00 - - - - - - - -
白幡神社 14:00-15:00 - - - - - - - -

緑色は1日目 ・ 黄色は2日目



地図作製:スーパーマップルデジタル Ver8 を使用



公式サイト

銚子観光協会「銚子大神幸祭」特設サイト


−表紙に戻る−